講師を囲んでのセミナー、質問会を多数開催!WEB学会2021参加者はもちろんすべての回に無料参加できます。
2021講演
- 「若手セラピスト 管理者 First Step」 細川 寛将
- 「子どもたちの夢を紡ぐ遊び場 〜遊びリパーク リノアの紹介〜」 大郷 和成
- 「OTIPM (Occupational Therapy Intervention Process Model) 最新版解説」 松澤 良平
- 「3Dプリンタと作業療法 〜基礎編〜」 林 園子
- 「3Dプリンタと作業療法 〜実践編〜」 林 園子
- 「車いすシーティングの臨床実践(仮)」 土居 道康
- 「クリニカルリーズニング」 藤本 一博
- and more…
2021一般演題
- 田代 徹:臨床と教育のハイブリット組織を作ろう! 〜リモート事例検討会の試み〜
- 藤生 知美:コロナ下でも介護負担感は減るの? 〜離床,食事に焦点をあてた支援〜
- 松本 周三:キーパーソンに届け!クライエントの思い 〜時代の流れにどう技術を活用していますか?〜
- 和田 晴菜:高齢男性が施設で自分らしい生活を手に入れることができた理由 ~場と味方作りを通して~
- 藤本 一博:リハ=運動と考える事例へのOBP
- 藤本 一博:想定範囲外の作業ニーズ
- 藤本 一博:WEB講習利用勉強会
- 藤本 一博:「いいのよ」と語った認知症クライエント
- 福田 裕:”関わり”というアプローチで作業的存在となった事例
- and more…
WEB学会2021 開催日程
■開催日程(質疑応答) : 2021年2月1日~2021年2月28日24時まで
※上記期間が過ぎると質疑応答のコメント欄が使用不可になります
※質疑応答期間が終了した後もコンテンツ、質疑応答は閲覧可能です
※投稿された質疑応答は引き続き閲覧可能です
■開催場所 : インターネット上でのスライド発表および質疑応答
■演題登録受付 : 第5回 WEB学会2021 演題登録詳細へ
■一般参加受付 : 第5回 WEB学会2021 参加する(プレミアム会員は過去のコンテンツをすぐに、全てご覧いただけます)