演題登録

WEB学会2021 演題募集中!
第6回 湘南OT交流会 WEB学会2021の演題募集中です。演題が採択された方は無料でWEB学会に参加いただけます。あなたの演題をお待ちしています。
演題登録はとても簡単
演題登録は3つのファイルを提出するだけで完了します。
- 発表スライド(PowerPointファイル or Keynoteファイル)
- 抄録A4で1枚サイズ(Wordファイル or Pagesファイル)
- Zoomアプリで演者がパワーポイントの説明を撮影したもの
演題の作り方
WEB学会、は一般の学会と演題の作成方法はほとんど変わりません。発表のためにはZoomアプリを使って動画を撮影いただきますが、パソコンがあれば簡単に作成できます。WEB学会の演題の作り方と注意点は必ずご確認ください。以下から見本と作り方を一度ご覧いただけたらと思います。
WEB学会2021の演題受付は2020年12月15日24時までです。
演題が作れるか不安っ!!
このページへたどり着いたあなたならできる!(笑)ということで、湘南OT交流会では演題作成サポートを提供させていただいております。ぜひご活用ください。
見本ファイルのダウンロード
見本演題に使用した、パワーポイントファイル、ワードファイル、動画ファイル、をダウンロードしていただけます。
演題見本で提出されたファイルは以下の3点です。ダウンロードして演題作成の参考にしていただければと思います。
実際の演題を見てみる
WEB学会2021から動画の提出をお願いしています。見本演題を御覧ください。
見本演題2021:「いいのよ」と語った認知症クライエント を見てみる
演題の提出方法
提出するファイルが完成したら、演題登録フォームからファイルを事務局までお送りください。
WEB学会2020の演題受付は2020年12月15日24時までです。
本学会のコンセプト
悩みを解決するべく学会等に参加しても,疑問を解決できる様な発表にたどり着く事は稀で,解決が難しい.そのため臨床に特化した学会とし,他の学会コンセプトとは異なる学会として住み分けをしています.臨床の臨床による臨床の為だけの学会なのです.
演題募集要項をご確認いただき、ご賛同いただけましたらお気軽に演題登録をお願いします!
演題発表者へのプレゼント!
- ネックストラップ!
- 賞状!
- WEB学会2021に無料で参加!
- 全てのコンテンツ(過去のWEB学会含む)閲覧権 1年間!
をもれなく貰えます!
発表すれば無料で参加できる!過去のコンテンツも見放題!積極的に演題登録お願いします!